栄養バランスが崩れることによるリスク
こんにちは!院長の横川です。
前回「健康の3大要素」についてお伝えしましたが、今回はこの健康の3大要素のバランスが崩れる事による「リスク」についてお伝えします。
私たちが生活する現代社会において、日々栄養バランスのとれた食事を摂り、適度な運動を行い、かつ十分な休養を取る事を続ける事が難しくなってきていると言われています。
栄養バランスの崩れた食事が多くなったり、仕事やスポーツによる身体の酷使、満足に休養できない状態が続く事などにより「健康の三大要素のバランス」が崩れた時に、体にさまざまな障害・怪我・不調が現れると考えられています。
栄養バランスを崩す要因は?
たとえば、ジャンクフードばかり食べて本来の栄養のある食事をあまり摂らなかったり、 大量の飲酒・喫煙などは健康に悪影響を与えると一般的に考えられています。
過度な飲酒や喫煙も健康に多大な影響を与え、腰痛や首の痛みの発症リスクを数倍にも跳ね上げるというデータがあるそうです。
また、栄養バランスが崩れると肥満や痩せの原因となります。
肥満は関節への負担増大や生活習慣病の原因となると考えられており、痩せすぎもまた骨折などのリスク増大や身体の機能低下、筋力の低下からくる姿勢不良を招くと言われています。
次回も引き続き、健康の3大要素のバランスが崩れる事によるリスクについてお伝えします。