湿度も大事!
気温が下がり寒い日が続いています。
室内では暖房を使われている方が多いと思いますが、特にエアコンを利用する場合には湿度を上げる事で体温温度を上げることが出来ます。
室内が乾燥していると皮膚から水分が奪われてしまい、その際に気化熱の影響で体温が下がります。逆に湿度が上がると水分は奪われにくくなるので暖かく感じます。
特に冬場は空気が乾燥しますがエアコンを使用すとより乾燥しやすくなります。
加湿をしながら暖房を利用するとより暖かく感じることが出来るので、加湿しない時よりも低い設定温度でも体感温度が上がります。
設定温度が上がると消費電力も上がるので湿度を上げる事で節電にも効果的です。
適切な湿度は40%~60%と言われていますが、感染症予防の観点では50%以上が理想とされています。
加湿器を利用する以外にも室内に洗濯物を干すことで湿度を上げることが出来ます。
湿度計で湿度を確認しながら快適に過ごせるように調節を行いましょう。
また気温が下がり寒くなると、お体の痛みや不調を感じやすくなる方が多くいらっしゃいます。
慢性的な肩こりや腰痛・頭痛などのお体のお悩みは当院までご相談ください。
JR本八幡駅北口より徒歩10分・京成八幡駅より徒歩5分の整体院です。
お車でご来院の際には、提携しているコインパーキングをご利用ください。
ご予約は、お電話またはWEB予約でも受付けています。