ブログ一覧 - 京成八幡駅より徒歩5分 JR本八幡駅北口より徒歩10分【やわた姿勢整体院 本八幡院】 - Page 5

ブログ一覧

反り腰 

便秘と反り腰の関係

2024/09/20

国民生活基礎調査の調査によると便秘を感じている割合は男性より女性の方が多く、なんと約2人に1人は便秘に悩んでいる結果が出ているそうです。(H28年度の調査結果を参照) どうして女性の方が便秘症状を訴える方が多いのでしょう…続きを読む

反り腰姿勢

反り腰姿勢について

2024/09/03

腰を反らせた『反り腰』の姿勢は、腰部に上半身の重さが集中する事で腰痛の原因となりやすくなります。 反り腰姿勢になる要因として頭部が前方に出てしまう「頭部前方変位」からの影響が大きいと考えられます。 頭の重さは約4㎏~5㎏…続きを読む

2024年9月カレンダー

9月の営業日

2024/08/25

9/10(火)は休業とさせていただきます。 月曜日・木曜日は定休日、日曜日は14時までの営業です。

提携駐車場案内図

駐車場のご案内

2024/08/20

お車でご来院の際は、提携しているコインパーキングをご利用ください。 駐車後に精算機で『駐車証明書』を発券し、受付までお持ちください。当院ご利用時間分の駐車サービス券をお渡しさせていただきます。 提携している駐車場は3箇所…続きを読む

腰の痛みイラスト

姿勢で変わる腰への負担

2024/08/17

腰へ加わる負担は、姿勢の状態で大きく変化します。 立っている時の腰部への圧力を基準とした場合、ただ座っているだけの状態でも1.4倍もの圧力が腰へと加わった状態となります。 さらにデスクワークなどで前傾姿勢になると腰へは1…続きを読む

パソコン操作時の姿勢

デスクワーク時の姿勢について

2024/08/06

長時間パソコンでお仕事をされる方に多く見られるのが、頭部を前に出して前かがみになる『猫背姿勢』での作業です。 この姿勢では頭部を支える背中側の筋肉はもちろん、背骨が丸くなる事で腰への負担も増大します。 このような作業姿勢…続きを読む

スマホ姿勢 猫背

スマートフォン症候群にご注意!!

2024/07/27

スマートフォンの使い過ぎによって起こる『スマートフォン症候群』はご存じでしょうか? 長時間のスマートフォンの使用で、肩こり・頭痛・吐き気まで引き起こされることがあります。 スマートフォンの画面を注視するあまり、ついつい下…続きを読む

夏イメージ

夏季休暇のお知らせ

2024/07/25

8月12日(月)~15(木)まで夏季休暇とさせていただきます。 連休前後のご予約が混み合う事が予想されます。 ご希望のお時間帯がある方は、お早目のご予約をお願いいたします。 月曜日・木曜日は休業日です。日曜日は14時まで…続きを読む

ストレートネック

猫背姿勢と頭痛の関係

2024/07/24

猫背姿勢になると頭部の位置が前方へと出てしまうため、首の骨が正常な湾曲を失い真っすぐになる「ストレートネック」と呼ばれる状態になってしまう事があります。 頭部が前方に出れば出るほど首の後ろ側の筋肉を緊張させて頭の重さを支…続きを読む

夏季休暇カレンダー

8月の営業日

2024/07/20

月曜日・木曜日が定休日となります。日曜日は14時までの営業です。 8/12(月)~15(木)までは夏季休暇とさせていただきます。 8/24(土)は、16時までの営業とさせていただきます。 連休前後のご予約が混み合う恐れが…続きを読む

トップページ | 施術の流れ・料金 | 院長紹介 | 営業時間・アクセス | やわた姿勢整体院ブログ | やわた姿勢整体院ニュースレター | お客様の声

やわた姿勢整体院
住所:〒272-0823 千葉県市川市東菅野1-2-9 エステート美樹1階
(京成八幡駅より徒歩5分 / JR本八幡駅北口より徒歩10分)
電話:047-702-9230